Search


@resipidouga

日本一美味しい『地鶏(純名古屋コーチン)...

  • Share this:


@resipidouga

日本一美味しい『地鶏(純名古屋コーチン)』
は兵庫県の神戸市の北部に位置する三田にありました。

高校生の時から、お料理を始め、地鶏が大好きだった私は
ネットショッピングがあまり充実していない頃にこちらの
松風地どりさんを見つけました。

そのころは、三田という場所は未知の世界で
想像もつかずでしたが、お取り寄せでこちらの美味しいもも肉で
地鶏のたたきを楽しみました。そのときはたたきを購入しました。

地鶏の美味しさは黄色い脂のところ。。まさに
濃厚なバターのような味わい。
弾力がある肉質は、噛めば噛むほど味わいが出てきます。
あの弾力ある肉の濃厚な味わいは、決してブロイラーでは
味わえない本当の美味しさ。
食べればはっきりと違いがわかります。
そして脂の、濃厚なバターのような味わいは
多くの人を虜にする。。まさしく、鶏肉とは全く違います。
脂部分が、すでに最上質のオイルなので
オリーブオイルなど入りません。
ずっと味わい続けていたいような美味しさは、たくさんのお客様が
知ってらっしゃるので、遠方からも足を運ばれ
そして東京の有名なお店では、こちらの松風地どりさんで
仕入れていらっしゃるほどです。
東京のほうでは、非常に多いと聞き、きっとグルメな方は
知っていらっしゃるのではないでしょうか?
抗生物質は一切使わず(これは、非常に手間暇かかりますし、愛情をかけて育てなければよい地鶏に育ちません。)のびのびとした環境で育った鶏は
どこにも負けることがない味わい深い、安全で非常に美味しい鶏になります。
こちらの社長様のお人柄と思いが、多くの松風地どりファンを魅了しています。

商品品揃えも素晴らしく、『白子』(幻の・・・ですよ?)
までもあり
非常に、グルメな方々に愛されているのはわかっていただけると思います。
お写真の鍋ですが、こちらの松風地どりさんのもも肉で作った
『地鶏の豆腐団子とろろ鍋』。レッスンでも、レシピ制作でも
使わせていただく機会があり本当に、おいしいものに仕上がりました。

こちらの社長様とお話で、計画中である新店舗(お料理をいただける場所)ができるそうで今から大変楽しみにしています。
レシピのお話などもさせていただき、たくさんの方に
こちらの美味しい地鶏を知ってもらえればと思います。

ぜひ、この本当の美味しい日本一の地鶏
「松風地どり」さん、みなさん一度は、味わってください。
自信をもっておすすめします。

松風地どりさん HP
こちらで購入することができます。
    ⇊
http://www.jidori.com/
Facebookページのリンクもあります。

料理研究家 指宿さゆり 
レシピ制作

*********(HP・Facebook・Twitterなど)******
■HP http://saisaishoku.jimdo.com/
■Facebookページ https://www.facebook.com/saisaishokucookingclass
■SnapDishページ  http://snapdish.co/saisaishoku
■Twitter @saishokucooking https://twitter.com/SaishokuCooking
-----------****最近の掲載レシピ*****-----
◆CAFY 掲載レシピ https://cafy.jp/user/ibusay
◆ジビエ専門レシピ 掲載レシピ http://www.gibier.co/
◆レシピブログ http://www.recipe-blog.jp/profile/ibusuki-sayuri


Tags:

About author
レシピ制作 レシピ開発、完全オリジナルレシピ レシピ動画制作 販売促進用レシピ制作 食材専門レシピ開発 店舗メニューレシピ開発
レシピ制作、レシピ開発 レシピ動画制作の専門スタジオです。販促商品のレシピ、キッチン商材のレシピ作成。その他、販売食品などの専門レシピを完全オリジナルで開発しています。
View all posts